「行事等のお知らせ」

平成25年度(2013年4月〜2014年3月)

メインページ

団の紹介

団の年間行事

機関誌「はねだ」

アーカイブ

団員の募集

 

    令和6年度
(2024)
令和5年度
(2023)
令和4年度
(2022)
令和3年度
(2021)
令和2年度
(2020)
平成31年度
(2019)
平成30年度
(2018)
平成29年度
(2017)
平成28年度
(2016)
平成27年度
(2015)
平成26年度
(2014)
平成24年度
(2013)
平成23年度
(2012)
平成22年度
(2011)
平成21年度
(2009)
平成20年度
(2008)
平成19年度
(2007)
平成18年度
(2006)

 

 【平成25年4月度モーターグライダー体験搭乗のお知らせ】

 1.実施場所

 ・千葉県野田市平井 関宿滑空場(江戸川河川敷)

実施報告
 2.実施月日

 ・4月21日(日曜日)


【雨天のため中止となりました】

羽田団の大きな行事の一つで
たくさんの参加者がいました。
残念!!!
 3.集合場所  ・JR蒲田駅東口(駅出口より1分、三井住友銀行の前)
 4.集合時刻  ・当日午前7時50分(時間厳守)
 5.交通手段  ・チャーターバス(はとバス)
 6.搭乗費用

 ・団員、幹部団員は団負担、保険料は個人負担
 ・保護者など団員以外の方は一人5,000円

 7.保 険

 ・機体の座席保険として1,000万円加入していますが、

 追加保険は、個人加入してください。

 8.申し込み

 ・参加希望者は4月14日まで

 「モーターグライダー体験搭乗申込書」に署名&捺印

 の上、郵送で申し込みください。

 9.中止変更  ・天候不良などで中止の時は前日連絡します。
10.その他

 ・制服、制帽着用

 ・お弁当、飲み物等は各自で用意して下さい。

 (コンビニ等はありません)

 ・河川敷のため天候により日除けや防寒着が必要です。

 ・平成24年度の様子(クリック)

11.開催地(野田市関宿町)の天気
12.担当理事  ・杉本副団長(申込住所及び携帯電話は案内書参照)
   

 「このページのトップへ」

 

平成25年 5月度 模型飛行機の製作と競技会のお知らせ

 新年度第2回、風薫る5月の行事は、昨年度のペットボトルロケットに代えて団員、保護者の皆さんに有益で人気がありそうな小学生低学年から中高生まで興味がカバー出来る『模型飛行機の製作と飛行実験と競技』を計画しました。模型飛行機を制作し、飛行実験と競技会を行います。成績優秀な団員には賞品を沢山用意しましたので下記の要領で奮って参加してください。場所は東京海洋大学「越中島キャンパス」です。
【実施報告】
   
   
   
 
  1.日  時  5月19(日) 集合 午前9:30(雨天決行です)
  2.参加連絡

 締切日:未定(材料&教室準備のため)

 担当理事へ電話またはE-mail

 ※会場及び材料準備のため必ず連絡をして下さい

  3.集合場所

東京海洋大学 越中島キャンパス 正門前

 

【 JR 】 京葉線  越中島駅 徒歩3分
(快速は止まりません)
【地下鉄】 東西線  門前仲町駅 徒歩10分
有楽町線・大江戸線  月島駅 徒歩10分

 4.スケジュール

 10時〜12時 ゴム動力模型飛行機製作

 12時〜13時 教室にて昼食(各自持参)

 13時〜15時 飛行実験(競技会)

  5.その他

 ・弁当&飲み物持参(付近にはコンビニ等はありません)

 ・制服、制帽着用

 ※模型飛行機製作の材料&道具等は団が用意します

  6.担当理事  新井団長
  7.開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

平成25年6月度 「スカイフレンドの集い」のお知らせ

 6月の行事のお知らせをします。

 羽田航空少年団の総会と団について考える大切な日です。

 
【実施報告】
参加者:21名

堀事務局長が講師となって、いろいろな実験をしました。
 1.翼の形はなぜ浮くの? 身近な実験
 2.太陽の光は?
  2-1.虹を作ってみよう プリズムを使って
  2-2.光を集めてみよう レンズを使って
 3.ゴム風船ロケットを飛ばそう
 1.実 施 日

 ・6月23日(日)

 2.会  場  ・大井町駅前「きゅりあん」
 3.集合時刻  ・午前9時50分(役員・幹部団員は9:30)
 4.行事内容
 9:50
10:00
10:10
10:30
11:00
12:00
13:00
14:00
 集合
 点呼・誓いの言葉・心構え斉唱
 団長挨拶
 総会
 実験(お楽しみに)
 昼食
 実験(お楽しみに)
団員と保護者の意見を聞く会
 5.持参するもの ・制服・制帽・名札・団員手帳、弁当
 6.昼食 ・各自用意 
 7.その他
 ・制服・帽子・肩章等変更のある方は申請書で事前にご連絡下さい。在庫がある場合は当日交換します。
 前半期分の団費の納入を受け付けます。

 8.出欠席連絡

   &担当理事

 ・申し込み締め切り:6月5日

 ・担当:前田理事

 開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

IACE 国際相互研修派遣壮行会のお知らせ


 今年のIACE国際相互研修に羽田団の平岡拓海団員が選ばれ、7月19日派遣壮行会を行いました。

 今年の研修派遣先はIACE派遣としては初めてのオランダ国です。
 

「このページのトップへ」

 

 平成25年8月度 「ヨットスクール」のお知らせ

 
いよいよ真夏です。
年度計画で予定されていなかったヨットスクールですが実施します。
東京海洋大学ヨット部OB会企画への一般参加です。
実施報告
参加者:10名
天 候:晴時々薄曇り、風力2
    (海上は場所によっては3?)
海洋大学ヨット部の皆様、ありがとうございました。 

出艇前のミーティング
 

午前の部スタート
ハーバーからは見えないほど沖まで行き、
ヨット訓練をしました。
  1.実施日時 ・8月4日(日) 午前8:45 集合
 2.集合場所  ・江の島ヨットハーバー

 3.出欠席連絡

 ・7月21日(日)
 4.持参するもの  ・昼のお弁当(クラブハウスに食堂あり)、飲み物
 ・着替え、タオル、健康保険証、日焼け止めクリームなど
 ・ヨット搭乗者の服装は長袖シャツ、短パン、運動靴など
 5.タイムスケジュール  08:45 集合、点呼、参加者点呼
 09:00 開講式、講習内容説明、注意事項
 09:15 準備体操、ロープワーク
 10:00 午前の部 出艇
 12:00 午前の部 終了 昼食(各自用意)
 13:00 午後の部 出艇
 15:00 着艇 講習生着替え
 15:45 閉講式
 16:00 解散
 6.参考地図
◆小田急 片瀬江ノ島駅 下車徒歩20分(1.6km)
◆江ノ電 江ノ島駅 下車徒歩21分(1.7km)
 7.担当理事  ・新井団長
 8.開催地の天気 (クリック)

「このページのトップへ」

 

 平成25年8月度 「富士朝霧高原パラグライダー合宿」のお知らせ

富士朝霧高原パラグライダー合宿を行います。
この行事は、神奈川航空少年団が実施している夏季合宿です。
羽田団が参加させていただくこととなりました。
団員の皆さん、是非ご参加下さい。
参加者神奈川団30名(団員19名、保護者役員11名)
 羽田団10名(団員 5名、保護者役員 5名)
天候

8月16日
8月17日
8月18日
 晴れ、最高気温32℃
晴れ、  〃  32℃
晴れ、  〃  31℃
最高気温:気象庁富士市
訓練概要
朝霧アリーナで、スロープ訓練を行いました。
スカイ朝霧パラグライダースクールで、体験搭乗しました。
イニシアチブゲーム
・指定人数背中合わせゲーム
・丸太棒行列替えゲーム
・蜘蛛の巣ゲーム
オリエンテーリング
 1位C隊、 2位A隊、 3位:D隊、 4位:B隊

スロープ訓練(朝霧アリーナ)

タンデム体験搭乗(スカイ朝霧パラグライダースクール)
 1.実 施 日

 ・8月16日(金)〜18日(日)

 2.実施概要  ・8月16日 【午前】
 ・横浜駅 天理ビル前集合
 ・朝霧野外活動センター入所式
【午前・午後共通】
 ・パラグライダー体験搭乗
  タンデム&スロープ体験搭乗
 スカイ朝霧パラグライダースクール
 ・パラグライダー訓練
  朝霧アリーナ
 ・随時、昼食
【 夜 】
 ・プラネタリウム観賞
 ・朝霧野外活動センター泊
 ・8月17日 【午前】
 ・ラジオ体操、基本行動訓練、朝礼
 ・パラグライダー訓練
  朝霧アリーナ
  昼食
【午後】
 ・イニシアチブゲーム
【 夜 】
 ・プラネタリウム観賞
 ・講演・ビデオ観賞
 ・朝霧野外活動センター泊
  ・8月18日 【午前】
 ・ラジオ体操、基本行動訓練、朝礼
 ・オリエンテーリング
  昼食
【午後】
 ・退所式
 ・横浜駅 天理ビル前解散/td>
 3.募集締切  ・4月10日(火)
  4.担当役員  ・堀 昭
  5.開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

 平成25年9月度「フライトシミュレーター 操縦体験」のお知らせ

  【詳細は後日ご連絡します】
 当初、高尾山ハイキングを予定していましたが変更します。
 フライトシミュレーター 操縦体験を行います。
 FSシーマフライトスクールで行います。
 インストラクターに教わりながら約20分間フライトします。

実施報告

 参加者:16名
 想像を超えて、本格的でした!
 1.実施日   9月29日(日)
 2.集合場所&時刻   JR錦糸町駅 北口 10時集合
 3.持参するもの
 制服制帽、制服
 4.出欠席連絡   堀事務局長宛に
 e-mailまたはハガキにて
 5.担当理事   堀 事務局長
 6.開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

 平成25年9月度 「空の日」のお知らせ【自由参加】

1.開催日:9月28日(土)
2.東京国際空港(羽田空港)
  ・国内線ターミナル会場
  ・国内線第1旅客ターミナルビル 6階
  ・国内線第2旅客ターミナルビル 2階 地下1階
   ・国際線旅客ターミナルビル会場 4、5階
   ・新整備場会場
  ・旧整備場会場
  ・航空機及び空港車両展示会
3.イベント内容事前申し込み型(申込み期日/内容による)
  ・タワー展望室見学ツアー
  ・格納庫見学バスツアー・ソラシドエア 空港スタッフ体験
  ・クルージングモニターツアー  
  自由見学
  ・航空機および空港車両展示会(旧整備場会場)
  ・子供航空教室&子供制服写真撮影会(ギャラクシーホール)
  ・JAL折り紙ヒコーキ教室(同上)
   ・JAL歴代制服ファッションショー(国際線ターミナル)
   ・航空関係グッズ等展示販売   ・その他
4.詳しい内容は 「空の日ネット」 で各自調べて下さい。
5.今年も自由参加といたします。                       
6.担当理事:水野理事

「このページのトップへ」

 

 

 平成25年10月 「城南島航空教室と野外パーティー」

【実施日が変更となりました】

◇日 時  10月14日(月)(体育の日) 小雨決行

実施報告

 
天  候

参加者数


メニュー
晴れ後薄曇り

24名(参加者は少なかったのですが
飛行機を見ながら楽しいBBQでした)

・トン汁(名物)
・焼肉(数種類)
・サンマ
・イカ、エビ
・焼きそば
・くだもの
・コーヒー
 etc

◇趣 旨

 今年もバーベキュー大会を企画しました。城南島海浜公園で羽田空港へ離発着する飛行機を見ながらバーベキューを作って、いっぱい食べて、一日楽しみましょう。皆さん、奮ってご参加ください。

 材料を買ってしまう都合上、小雨でも決行します。

◆昨年の様子 → 【クリック】

◇集合場所

 &時刻

 ○集合場所 城南島海浜公園

 ○集合時刻 10:15 (解散:15:00)

 ○少々の雨でも決行します

◇服 装

 ○制服、制帽

◇持参する物

 ○マイお箸、マイカップ、マイお皿

 ○エプロン、包丁(全員で調理しますので)

◇アクセス

 ○城南島循環京急バス時刻表

  「城南島四丁目」下車徒歩3分

京急バス時刻表

(森32系統)

大森駅東口

(所要時間:約25分)

平和島駅発

(所要時間:約17分)

8:35発

9:35発

8:43発

9:43発

JR大森駅&京急平和島駅行き(帰り)
城南島4丁目発

15:00発

16:00発

◇出欠席連絡  未定
◇担当理事  飯沼理事、石川理事 
◇開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

    

 平成25年11月 「カップヌードルミュージアム見学」

  1.開催日時
 11月17日(日) 10:00集合 (雨天決行)実施報告
  2.集合場所  ・ミュージアムの玄関(団旗を目標に集合)
マイカップヌードルファクトリーに参加しました。

  3.服装  ・制服制帽、防寒着の着用自由
  4.入館料  ・団員、保護者とも団負担です。 
  5.お弁当など  ・お弁当、飲み物等は各自で用意して下さい。
  6.交通案内  ■みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩8分
 ■みなとみらい線「馬車道駅より徒歩8分
 ■JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩12分
  カップヌードルミュージアムのホームページへ
 7.出欠席連絡 ・11月9日まで 
  8.担当理事  ・飯沼理事
  9.開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 平成25年12月 「さよならパーティー&ユニセフ募金」

 一昨年まで12月の行事として「さよならパーティー」と「ユニセフ募金」は別々の日に分けて実施していましたが今年は同じ日の午前と午後に分けて実施を計画しています。
  さよならパーティーでは、保護者の皆様から来年度計画のご意見のお聞きします。 団員の都合の悪い場合は保護者のみの出席もかまいません。
・午前


・午後
さよならパーティーの会場は、羽田航空少年団本部です。(京急&東京モノレールで羽田空港から天空橋駅下車)
フライトシミュレーション訓練も予定しています。
ユニセフ募金は例年通り、羽田空港第一ターミナル地下一階で行います。
◆昨年の様子 → さよならパーティー&ユニセフ募金
実施報告
さよならパーティー
ビンゴゲームをし、昼食をとりました。

羽田空港でのユニセフ募金
多くの皆様ありがとうございました。


日 時   12月23日(日)さよならパーティ → ユニセフ募金 16時頃解散予定
場 所
@さよならパーティ 羽田航空少年団本部
会場は、天空橋下車徒歩1分(下図参照)
Aユニセフ募金 羽田空港第1ターミナル 地下1階
 
その他  ・制服、制帽、名札着用を守ってください。
 制服の交換が必要な方は、事前に申請してください。
 在庫がある場合には当日お渡しします。
 ・団費の納入をお願いします。
【さよならパーティー ミニ・バザー】
  ご家庭に眠っている品を無理のない範囲でお持ちより下さい。
 食料品は未開封・消費期限等の確認が出来るものをお願いします。 
 また、ご家族の方々も積極的な参加を期待します。
 担当理事  前田 理事

「このページのトップへ」

 平成26年1月 「多摩六都科学館」の見学

新年2014年の最初は「多摩六都科学館」を見学します。
昨年に新たに導入された最新投影機「ケイロンU」は直径27.5Mの大型ドームで映写され、
奥行きのある映像と微細な星の輝きがドームいっぱいに広がります。これは最も先進的なもの
として世界一に認定されております。子供も大人も楽しむことができますので、ぜひ、皆さん
の参加をお待ちしております。
◇開催日時  1月19日(日)10:00

実施報告

◇集合場所

 「多摩六都科学館」B1のエントランス 団旗を目標に集合

◇出欠席連絡  1月15日までに担当理事まで 
◇その他

 簡単なカフェや食事をとる休憩エリア(持ち込み化)はあります。

 周辺にコンビニ等はないのでバスに乗る前に準備するのがいいでしょう。

◇交通案内   六都科学館にアクセスします
 所在地:東京都西東京市芝久保町5-10-64
◇担当理事

 水野理事

◇開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

平成26年2月 東京都水の科学館見学【中止です】

◇開催日時

 年2月16日(日) 雨天決行

実施報告

  水道のじゃ口をひねると、いつも普通に出てくる「水」。
その水がいったいどこで生まれて、どこを流れ、私たちのところまで来ているのか、考えたことはありますか。
水の不思議と大切さを科学的視点で紹介し、水と水道への興味を深める体感的ミュージアムです。
 
◇場  所

 東京都水の科学館の玄関

 団旗を目標に集合

◇参加申込  ・担当役員まで
◇入 館 料  ・団員、保護者とも団負担
◇連絡事項

 ・制服制帽着用、防寒の着自由

 ・全員揃って入館後は自由見学、自由解散

 ・弁当飲み物は等は各自用意

◇アクセス   ・りんかい線「国際展示場駅」徒歩8分
 ・ゆりかもめ「国際展示場正面駅」下車、徒歩8分

◇担当理事  ・神成理事
◇開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

平成26年 3月 JAL工場見学〜SKY MUSEUM (JAL工場SKY MUSEUM)見学

  3月の行事は昨年7月にリニューアルされたJAL工場見学です。
  下記の要領で実施しますのでこの機会にお友達また保護者の皆様も
奮ってご参加ください。
 非常に人気があり予約可能日6ヶ月先まで予約が一杯の状況です。

実施報告

  参加者:48名

 

◇開催日:3月23日(日) 12時30分集合

◇集合場所: 羽田 JAL格納庫(JAL M 1ビル)

◇見学内容
@ 展示エリア:整備士、運航乗務員、客室乗務員などの仕事紹介エリアやアーカイブス展示などを間近に見学できます。また、制服を着て記念撮影も楽しめます。
A 航空教室 :映像や画像を用いて航空機について学びます。
B 格納庫見学:格納庫のフロアで整備中の航空機を間近に見学できます。機体を背にして記念撮影をしたり、滑走路に離着陸する航空機も見ることができます。
◇申込み 下記項目をご連絡ください。
これらの項目は見学申し込み時にセキュリティー上必要となりますので必ずご記入下さい。
 ・ 氏名(フリナガ)
 ・年齢
 ・性別
 ・電話番号
◇締切り  平成26年3月10日 
◇その他  ・制服、制帽着用のこと
◇担当理事  楠本理事
◇開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

令和6年度
(2024)
令和5年度
(2023)
令和4年度
(2022)
令和3年度
(2021)
令和2年度
(2020)
平成31年度
(2019)
平成30年度
(2018)
平成29年度
(2017)
平成28年度
(2016)
平成27年度
(2015)
平成26年度
(2014)
平成24年度
(2012)
平成23年度
(2011)
平成22年度
(2010)
平成21年度
(2009)
平成20年度
(2008)
平成19年度
(2007)
平成18年度
(2006)