「行事等のお知らせ」

平成24年度(2012年4月〜2013年3月)

メインページ

団の紹介

団の年間行事

機関誌「はねだ」

アーカイブ

団員の募集

 

    令和6年度
(2024)
令和5年度
(2023)
令和4年度
(2022)
令和3年度
(2021)
令和2年度
(2020)
平成31年度
(2019)
平成30年度
(2018)
平成29年度
(2017)
平成28年度
(2016)
平成27年度
(2015)
平成26年度
(2014)
平成25年度
(2013)
平成23年度
(2011)
平成22年度
(2010)
平成21年度
(2009)
平成20年度
(2008)
平成19年度
(2007)
平成18年度
(2006)

 

 【平成24年4月度モーターグライダー体験搭乗のお知らせ】

 1.実施場所

 ・千葉県野田市平井 関宿滑空場(江戸川河川敷)

実施報告
 2.実施月日

 ・平成24年4月22日(日曜日)

◆参加者:38名
◆搭乗者:19名
◆天候:
  体験搭乗中は曇り
  体験搭乗後、雨がパラパラ
  全員体験搭乗ができました。
  ラッキー! でした。
◆搭乗者:
  「視程が・・・地上もよく見えなかった」
  「スカイツリー見えるんだけど今日は・・・」
 3.集合場所  ・JR蒲田駅東口(駅出口より1分、三井住友銀行の前)
 4.集合時刻  ・当日午前7時50分(時間厳守)
 5.交通手段  ・チャーターバス(はとバス)
 6.搭乗費用

 ・団員、幹部団員は団負担、保険料は個人負担
 ・保護者など団員以外の方は一人5,000円

 7.保 険

 ・機体の座席保険として1,000万円加入していますが、

 追加保険は、今年から個人加入とします。

 8.申し込み

 ・参加希望者は4月13日まで

 「モーターグライダー体験搭乗申込書」に署名&捺印

 の上、郵送で申し込みください。

 9.中止変更  ・天候不良などで中止の時は前日連絡します。
10.その他

 ・制服、制帽着用

 ・お弁当、飲み物等は各自で用意して下さい。

 (コンビニ等はありません)

 ・河川敷のため天候により日除けや防寒着が必要です。

 ・平成23年度の様子(クリック)

11.開催地(野田市関宿町)の天気
12.担当理事  ・杉本副団長(申込住所及び携帯電話は案内書参照)

 「このページのトップへ」

 

平成24年 5月度 ペットボトルロケット製作と飛行実験のお知らせ

 風薫る5月の行事は『ペットボトルロケットの製作と飛行実験、着地精度競技』を実施します。成績優秀な団員には賞品を沢山用意しましたので下記の要領で奮って参加してください。
 講師は日本ペットボトルクラフト協会の福山先生です。
【実施報告】
参加者: 14名
天 候: 晴れ
  参加者の少ないのが残念でしたが、競技会は盛り上がりました。
保護者、役員も製作しましたが、団員の方が成績はよかったようです。

ペットボトルロケット製作後の実験飛行競技会
 およそ50mはなれた目標旗に近い団員が優勝です。
 今年の優勝は、啓太郎君。 6.8mでした。
  1.日  時  平成24年5月20(日) 集合 午前9:30(雨天決行です)
  2.参加連絡

 締切日:5月13日(材料&教室準備のため)

 担当理事へ電話またはE-mail

 ※会場及び材料準備のため必ず連絡をして下さい

  3.集合場所

東京海洋大学 越中島キャンパス 正門前

 

【 JR 】 京葉線  越中島駅 徒歩3分
(快速は止まりません)
【地下鉄】 東西線  門前仲町駅 徒歩10分
有楽町線・大江戸線  月島駅 徒歩10分

 4.講師紹介

  ほか

 日本ペットボトルクラフト協会 福山格史先生

 10時〜12時 ペットボトルロケット製作

 12時〜13時 教室にて昼食(各自持参)

 13時〜15時 飛行実験(競技会)

  5.その他

 ・弁当&飲み物持参(付近にはコンビニ等はありません)

 ・制服、制帽着用

 ・タオル(飛行実験で濡れることがあります)

 ※ペットボトル製作の材料&道具等は団が用意します

 ・平成23年度実施の様子(クリック)

  6.担当理事  新井団長
  7.開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

平成24年6月度 「海王祭」のお知らせ

 東京海洋大学海王祭のお知らせです。
 自由参加です。
 当日は正門近くにある100周年記念館で新井団長が案内役を務めてくれます。
 ぜひご参加ください。
 ◇会 場:東京海洋大学(越中島キャンバス)
 ◇開催日:6月2日、3日
 ◇ 開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

平成24年6月度 「スカイフレンドの集い」&エプソン品川アクアスタジアムのお知らせ

 6月の行事のお知らせをします。

 羽田航空少年団の総会と団について考える大切な日です。

 午後には 品川駅前の水族館に出掛けます。

 ぜひご参加ください。

   
【実施報告】
参加者:19名
今年は初めてスカイフレンド(総会)のあとの行事として水族館へ行きました。
団員・幹部団員からの活発な意見がありました。
 1.実 施 日

 ・平成24年6月24日(日)

 2.会  場  ・午前:大井町駅前「きゅりあん」
 ・午後:エプソン品川アクアスタジアム
 3.集合時刻  ・午前9時50分(役員・幹部団員は9:30)
 4.行事内容
 9:50
10:00
10:10
10:30
11:00
12:00
13:00

 集合
 点呼・誓いの言葉・心構え斉唱
 団長挨拶
 総会
 団員・保護者の皆さんの意見を聞く
 昼食
 はエプソン品川アクアスタジアム(水族館)
 約350種、約10,000点の海の生き物と出会えます
 5.持参するもの ・制服・制帽・名札・団員手帳、弁当
 6.昼食 ・各自用意 
 7.その他
 ・制服・帽子・肩章等変更のある方は申請書で事前にご連絡下さい。在庫がある場合は当日交換します。
 前半期分の団費の納入を受け付けます。

 8.申込締切

  &担当理事

 ・申し込み締め切り:6月5日

 ・担当:前田理事

 開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

 平成24年7月度 「IACE訪日団支援」のお知らせ

 

IACE訪日団支援ということで、IACE訪日団への支援及び交流会等への参加を予定しています。

 交流会への参加は、幹部団員を対象としますが、団員等でも英語検定3級以上であれば参加出来ます。

【訪日団】
7月17日が成田に到着東京・宮崎・佐賀・福岡で活動
8月1日成田から帰国
羽田団では、
・結団式:新井団長、水野景太幹部団員
・シュミレーター訓練:平岡拓海団員
・東京デイズーランド:前田ファミリー4名
・お別れ会:新井団長、堀事務局長、石川北斗幹部団員、前田ファミリー4名
・7月16日から8月1日まで全行事に参加:前田みなほ
以上の参加者があり、この活動を皆様が応援して下さり、今年も成功しました。
暑さにも関わらず一人一人の善意に支えられた事を感謝します。
【訪米団】
7月16日訪米団の結団式
8月 2日メリーランド州へ派遣された3名無事帰国
 1.実施日
  会場
 ・平成24年7月17日:訪日団の交流会(羽田総合センター)
 ・平成24年7月30日:東京ディズニーランド訪問
 ・平成24年7月31日:さよならパーティー(メルパルク)
 2.制服等   ・交流会は、制服、制帽着用、その他行事は自由

 3.担当理事

 ・前田 理事

「このページのトップへ」

 

 平成24年8月度 「ヨットスクールに参加しよう」

昨年の様子
参加者:8名
天 候:晴れ、直射日光強し、気温32℃、順風
  うねりあり(台風11号が沖縄付近にあり)

今年は搭乗するヨットは先に沖合いに出て、搭乗者はテンダーで沖合いに向かい、ヨットに搭乗しました。
うねりと暑さでグロッキーの団員、「楽し〜い」の団員、団員の声はうねりに対する抵抗力で決まってしまったかな?

今年も東京海洋大学ヨット部及びOB会のみな様ありがとうございました。
 1.実 施 日

 ・平成24年8月5日(日)

 2.集合場所  ・湘南港「江の島ヨットハーバー」
 クラブハウスのエントランス
 3.集合時刻  ・午前8時45分
 4.準団員の対応   ・保護者同乗で体験搭乗出来ます。
 5.交通案内 
 小田急  片瀬江ノ島駅下車 徒歩18分
 江ノ電  江ノ島駅下車 徒歩21分
 湘南モノレール  湘南江ノ島駅下車 徒歩23分
 6.費 用 ヨット搭乗者 団員&準団員:搭乗費は団負担
保護者等:搭乗費1,000円
その他
(個人負担)

保険、ロッカー、シャワー

駐車場

 7.募集人員

 搭乗者20名(配艇に制限があるため)

 海水浴のみ参加者は制限なし

 8.募集締切  7月25日(水)厳守
 9.持参するもの 
昼のお弁当、着替え、洗面用具、タオル、健康保険証、常備薬、酔い止め薬、日焼け止めクリームなど臨海学校で使用するもの。
ヨット搭乗者の服装は水着の上に薄い長袖シャツ、短パンを着用したほうが疲れません。
10.ライフジャケット
   の用意
◇小学4年生以上のライフジャケットは用意します。
小学校3年生団員及び準団員は各自用意
 用意のない場合は搭乗できません。
11.日程予定 08:45 集合、点呼、参加者確認
09:00 開講式、講習内容説明、注意事項
09:15 準備体操、ロープワーク
10:00 午前の部 出艇
12:00 昼食(お弁当&飲み物は各自用意)
13:00 午後の部 出艇
15:00 着艇 講習生着替え
15:45 閉講式
16:00 解散(現地にて)
12.担当役員  新井典郎(連絡先はメールを参照してください)
13.開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

 平成24年9月度「パラグライダー地上立ち上げ訓練」のお知らせ

【パラグライダー地上立ち上げ訓練とは】
 パラグライダーは飛び立つ前に、まず地上でサポーターの手によって自分の頭の上に立ち上げます。
 きれいに広がったらそのまま、両手でブレーキラインを軽く万歳したように持ち、坂道を駆け下りると、自然と揚力で浮かんで前進し浮かびます。
 空中に飛び出したら、ゆっくりと右手のブレーキラインを胸まで引くと右へ方向が変わります。 着地する時は着地寸前に両手でブレーキラインを腰まで引いて着地します。
 地上立ち上げ訓練とは、飛び立つ前に最初にパラグライダーを頭上に立ち上げる必要があります。その訓練を地上で行うのが今月の訓練です。

 左写真の状態になる訓練です。

実施報告

参加者: 9名

東京海洋大学の体育館で訓練を行いました。

パイロットはハーネス(座る道具)を装着し、キャンンピー(翼の部分)を広げます。
※後ろでみんなでキャノンピーを広げて支えます。

さあ、風に向かって(想定)、テイクオフ(離陸)!



キャノンピーを頭上に広げ、テイクオフ。
今回の訓練は、ここまでの訓練です。



これでも、楽しく、結構ハードな訓練でした。

 

 

 

 1.実施日   9月23日(日)
 2.集合時刻    10:00 (15時解散予定)
 3.実施・集合場所
東京海洋大学 越中島キャンパス 正門前
【 JR 】 京葉線  越中島駅 徒歩3分
(快速は止まりません)
【地下鉄】 東西線  門前仲町駅 徒歩10分
有楽町線・大江戸線  月島駅 徒歩10分
 4.持参するもの
 ・昼のお弁当、飲み物
 ・制服制帽、長袖、長ズボン、軍手、
 汗をかいた時の着替え、タオル
 5.出欠席連絡   9月16日まで 
 6.担当理事   堀 事務局長
 7.開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

 平成24年9月度 「空の日」のお知らせ【自由参加】

「羽田空港空の日フェステバル2012」のお知らせ 例年通り、下記の要領で空の日フェスタが開催されますので、その詳細をお知らせ致します。

1.9月22日(土曜日/秋分の日)
2.東京国際空港(羽田空港)
  ・国内線ターミナル会場
  ・国内線第1旅客ターミナルビル 6階
  ・国内線第2旅客ターミナルビル 2階 地下1階
   ・国際線旅客ターミナルビル会場 4、5階
   ・新整備場会場
  ・旧整備場会場
  ・航空機及び空港車両展示会
3.イベント内容事前申し込み型(申込み期日/9月3日必着)
  ・タワー展望室見学ツアー
  ・格納庫見学バスツアー
  ・ソラシドエア 空港スタッフ体験 各回先着型(当日の先着順)
  ・クルージングモニターツアー 自由見学
  ・航空機および空港車両展示会
  ・子供航空教室&子供制服写真撮影会
  ・折り紙飛行機教室
  ・航空関係グッズ等展示販売
  ・JALコックピット模擬体験
  ・JAL歴代制服ファッションショー
  ・その他
4.詳しい内容は 「空の日ネット」 で各自調べて下さい。
5.成田空港でも「成田空港空の日フェステバル2012」が開催されます。
  (9月8、9、22、23日にイベント有り)
6.今年も自由参加といたします。                       
7.担当理事:水野一和

「このページのトップへ」

 

 

 平成24年10月 「城南島航空教室と野外パーティー」

◇日 時  平成24年10月21日(日) 小雨決行

実施報告

 参加者: 25名


◇趣 旨

 今年もバーベキュー大会を企画しました。城南島海浜公園で羽田空港へ離発着する飛行機を見ながらバーベキューを作って、いっぱい食べて、一日楽しみましょう。皆さん、奮ってご参加ください。

 材料を買ってしまう都合上、小雨でも決行します。

◆昨年の様子 → 【クリック】

◇集合場所

 &時刻

 ○集合場所 城南島海浜公園

 ○集合時刻 10:15 (解散:15:00)

 ○少々の雨でも決行します

◇服 装

 ○制服、制帽

◇持参する物

 ○マイお箸、マイカップ、マイお皿

 ○エプロン、包丁(全員で調理しますので)

◇アクセス

 ○城南島循環京急バス時刻表

  「城南島四丁目」下車徒歩3分

京急バス時刻表

(森32系統)

大森駅東口

(所要時間:約25分)

平和島駅発

(所要時間:約17分)

8:35発

9:35発

8:43発

9:43発

JR大森駅&京急平和島駅行き(帰り)
城南島4丁目発

15:00発

16:00発

◇出欠席連絡  10月10日(水)まで  杉本理事宛に
◇担当理事  杉本理事、石川理事 
◇開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

    

 平成24年11月 「所沢航空発祥記念館見学」

  1.開催日時
平成24年11月11日(日) 11:00集合 (雨天決行)実施報告
  2.集合場所  ・記念館の玄関(団旗を目標に集合して下さい) 晴天で穏やかな一日でした。
記念館や航空公園の芝生には親子
やグループでいっぱいでした。
参加者は少なかったのですが楽しい
一日となりました。

  3.服装  ・制服制帽、防寒着の着用自由
  4.入館料  ・団員、保護者とも団負担です。 
  5.お弁当など  ・お弁当、飲み物等は各自で用意して下さい。
 ・なお、レストランが館内にあります(混んでるようです)。
  6.交通案内  ・西武新宿線「航空公園駅」東口より徒歩8分
  所沢航空発祥記念館のホームページへ
 7.出欠席連絡 ・11月4日まで 
  8.担当理事  ・飯沼理事
  9.開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 平成24年12月 「さよならパーティー&ユニセフ募金」

 昨年まで12月の行事として「さよならパーティー」と「ユニセフ募金」は別々の日に分けて実施していましたが今年は同じ日の午前と午後に分けて実施を計画しています。
  さよならパーティーでは、保護者の皆様から来年度計画のご意見のお聞きします。 団員の都合の悪い場合は保護者のみの出席もかまいません。
・午前


・午後
さよならパーティーの会場は、羽田航空少年団本部です。(京急&東京モノレールで羽田空港から天空橋駅下車)
フライトシミュレーション訓練も予定しています。
ユニセフ募金は例年通り、羽田空港第一ターミナル地下一階で行います。
◆昨年の様子 → さよならパーティー
  ユニセフ募金
実施報告
参加者:25名

パソコンによるフライトシミュレーター

さよならパーティー(食事)

unicef募金(羽田空港)
日 時   12月16日(日)9:50 さよならパーティ → 14:00 ユニセフ募金
場 所
@さよならパーティ 羽田航空少年団本部
会場は、天空橋下車徒歩1分(下図参照)
Aユニセフ募金 羽田空港第1ターミナル 地下1階
 
その他  ・制服、制帽、名札着用を守ってください。
 制服の交換が必要な方は、事前に申請してください。
 在庫がある場合には当日お渡しします。
 ・団費の納入をお願いします。
【さよならパーティー ミニ・バザー】
  ご家庭に眠っている品を無理のない範囲でお持ちより下さい。
 食料品は未開封・消費期限等の確認が出来るものをお願いします。 
 また、ご家族の方々も積極的な参加を期待します。
 担当理事  前田 理事

「このページのトップへ」

 平成25年1月 科学技術館(北の丸)見学

◇開催日時  平成25年1月27日(日)10:00集合

 

◇集合場所

 ・科学技術館チケット売り場前付近(団旗を目標に集合)

 ・科学技術館のホームページ

 

◇服装  ・制服制帽 (防寒着の着用自由)
◇出欠席連絡  ・担当理事に連絡下さい
◇入館料  ・団員、保護者とも団負担です。 
◇その他

 ・お弁当、飲み物等は各自で用意。

 ・なお、レストランが館内にあります

 (混んでるようです)。

◇交通案内  【東京メトロ東西線】
 ・T-08「竹橋」駅下車(1b出口)徒歩7分
 ・T-07「九段下」駅下車(2番出口)徒歩7分
 【東京メトロ半蔵門線】
 ・Z-06「九段下」駅下車(2番出口)徒歩7分
【都営地下鉄新宿線】
 ・S-05「九段下」駅下車(2番出口)徒歩7分
◇担当理事

 ・水野理事

◇開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

平成25年2月 はまぎん こども宇宙科学館見学

◇開催日時

 平成25年2月24日(日) 雨天決行

 

当宇宙館は「宇宙と横浜」のテーマに基づき、科学原理を応用した展示物や遊具などを配置。子どもたちが操作・体験を通して、宇宙のふしぎや科学のおもしろさを楽しく学習できます。
プラネタリウムはじめとする施設から、スタッフによるサイエンスショーやミニ実験等、科学を楽しみながら理解できるよう、参加性を重視しています。
来館者のコメント:月面の重力で跳べる装置など体を動かし丸一日遊べる。
◇場  所

 はまぎん こども宇宙科学館の玄関

 団旗を目標に集合

◇参加申込  ・担当役員まで
◇入 館 料  ・団員、保護者とも団負担
◇連絡事項

 ・制服制帽着用、防寒の着自由

 ・全員揃って入館後は自由見学、自由解散

 ・弁当飲み物は等は各自用意

◇アクセス  ・JR京浜東北(根岸)線「洋光台駅」下車、徒歩約3分
◇担当理事  ・神成理事
◇開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

 

平成25年 3月 JAL航空教室(整備工場見学)

 平成25年3月24日(日) 集合:午後の予定

 

◇集合場所: 羽田 JAL格納庫(JALM1ビル)玄関

 (モノレール「新整備場」下車徒歩2分、「整備場」ではありません)

 

 

 見学の概要

 まず、見学者ホールにて、ビデオ鑑賞や実際の航空機の部品などを使い、概要を学びます。パイロットやキャビンアテンダント、整備士の制服を着て記念撮影も出来ます。

 また格納庫にて航空機整備の様子を実際にフロアに降りて整備中の航空機を見学できます。機体はその時に整備されている機体によりますがB777あるいはエアバスA300等大型機です。

 機体を背にして記念撮影をしたり、空港に離着陸する航空機を見ることも出来ます。下記の要領で行いますので大変良い勉強の機会でもあり保護者の皆さんもご一緒に参加しませんか。

◇見学内容

 ○飛行機と整備についての説明

 ○飛行機に関するビデオ上映

 ○整備作業中の飛行機の見学

 ○見学時間

◇その他  ・制服、制帽着用のこと
◇担当理事  楠本理事
◇開催地の天気(クリック)

「このページのトップへ」

    令和6年度
(2024)
令和5年度
(2023)
令和4年度
(2022)
令和3年度
(2021)
令和2年度
(2020)
平成31年度
(2019)
平成30年度
(2018)
平成29年度
(2017)
平成28年度
(2016)
平成27年度
(2015)
平成26年度
(2014)
平成25年度
(2013)
平成23年度
(2011)
平成22年度
(2010)
平成21年度
(2009)
平成20年度
(2008)
平成19年度
(2007)
平成18年度
(2006)