「行事のお知らせ」

平成21年度(2009)

メインページ

団の紹介

団の年間行事

機関誌「はねだ」

アーカイブ

団員の募集

    令和6年度
(20247)
令和5年度
(2023)
令和4年度
(2022)
令和3年度
(2021)
令和2年度
(2020)
平成31年度
(2019)
平成30年度
(2018)
平成29年度
(2017)
平成28年度
(2016)
平成27年度
(2015)
平成26年度
(2014)
平成25年度
(2013)
平成24年度
(2012)
平成23年度
(2011)
平成22年度
(2010)
平成20年度
(2008)
平成19年度
(2007)
平成18年度
(2006)

 

【準団員制度の制定】

 羽田航空少年団独自の制度として、小学校1年生及び2年生を対象にした準団員制度を制定します。

 ただし、当面は団則の変更は行わず、運用として実施することとします。

 

 【準団員の会費等】

 ・入団費:2,000円(団員になる際の入団費は不要)

 ・団  費:3,000円(半年)

 

 【参加行事について】

 ・参加制限: 全ての行事に同行できますが、年齢制限のあるモーターグライダー等体験搭乗やパラセール等は見学となります。
 ・参加時は保護者の同行を条件とします。

 

「このページのトップへ」

 

 【渡辺 勇顧問 航空少年団本部より表彰状を授与】

 渡辺 勇顧問が航空少年団本部より表彰状を授与されました。

 表彰状本文

「あなたは羽田航空少年団の発足に尽力されて以来長年にわたり団活動に積極的に活躍されてきました

また団員の航空の知識育成のため団の活動に多大の貢献をされましたよってここに功労を称え表彰します」

 渡辺顧問の羽田団の役職は以下の通りです。

  ・平成元年:羽田団理事に就任
  ・平成 4年:副団長に就任(平成15年まで)
  ・平成11年:機関誌「はねだ」23号より編集委員

         (平成19年、39号まで)
  ・平成15年:顧問に就任(現職)

  ・平成22年:航空少年団本部より表彰

「このページのトップへ」

 

 【平成22年3月 ANAオペレーションコントロールセンターと羽田整備場見学のお知らせ】

【 西東京団主催 】

 西東京団のご好意で案内をいただきました。

 ANAではオペレーションコントロールセンター(OCC)ですべてのフライトの管理、スケジュールの調整、機材の変更などの業務を行っています。ディスパッチャーと呼ばれる運航管理者はこのOCCにいます。

 出発前のブリーフィングについてはOCCの運航管理者が作成した飛行計画や気象資料などをもとにコンピュータの画像を使用してブリーフィングしています。ここの職員はブリファーと呼ばれ運航管理者が指示した内容をパイロットに説明しています。

 通常は立ち入りが制限されていますが、今回はANAの特別の計らいにより見学が許可されました。

【実施報告】

 午前:ANAオペレーションコントロールセンター見学

 午後:ANA羽田整備場見学

 参加者 32名

 OCCには天候や機体などを映し出す様々なモニターがたくさんあり、緊張感があふれていました。一隅に神棚がありました。

 

各空港を映し出しているモニター

左モニター:CTS(千歳)、NRT(成田)、HND(羽田)、NGO(名古屋)

右モニター:ITM(伊丹)、KIX(関空)、FUK(福岡)、OKA(沖縄)

左モニター:日本全土の雲の状況

右モニター:世界の時差を表示

日本に到着したばかりの737-800

まだ、日本での離陸経験なし

 西東京団のみなさま、ありがとうございました。 m(_ _)m
◇開催月日

 平成22年3月25日(木)

◇集合場所&時刻

 集合場所

 第1ターミナル1階

 出会いの広場

 集合時刻  10:10
◇スケジュール

 午前:ANA OCC見学

 昼食:各自にて昼食

 午後:ANA整備場見学

 解散:14:30予定

◇参加申込

 2月15日までに、ファックスにて必着

 安全と業務中のため未就学者は参加できません

「このページのトップへ」

 

 【平成22年3月 高尾山ハイキングのお知らせ【中止】

立春も過ぎた頃ですが、春は名のみの風の寒い日々が続きます。団員の皆さん、お元気ですか。早春の高尾山へ登り、東京にも自然があることを見つけてください。

実施報告

◇開催月日

 平成22年3月21日(日)

21日午前中

天候不順の予報のため

中止とします

◇集合場所

 京王電鉄 高尾山口改札口を出たところ左にある

 郵便ポスト付近

◇集合時刻  9:30集合

 京王新宿駅8:21発 特急 高尾山口行きに乗ってください

◇参加申込  ・3月15日までに、担当理事宛てファックス又はE-mail
◇その他

 ・ケーブルカー利用後、30分ほど山頂まで登ります。

 歩ける服装(防寒)、靴(運動靴等)を用意ください。

 ・持参するもの:昼食、飲み物、菓子類など

 ・昼食後、山頂で解散とします。

◇担当理事  ・渋谷保男

「このページのトップへ」

 

 【連絡方法のE-mail化について&アンケートのお願い】

 日ごろは、羽田団活動に当たりご協力をいただきましてありがとうございます。
 さて、現在、羽田団からの団員・保護者の皆様宛の連絡は郵送で行い、団員・保護者の皆様から羽田団への連絡には、郵送、ファックス、電話等でご返事等を頂いています。
 しかしながら、現在の郵送による連絡方法には費用が掛かる他にさまざまな問題があり、またパソコンによるE-mailの発達や普及もあり、連絡やお知らせの送信及びご返信をE-mailによる連絡方法に変更することとし、6月の「スカイフレンドの集い」で正式決定したいと考えています。
 なお、E-mailを利用されない方は引き続き郵送方式とします。
 つきましては、お手数をお掛けしますが、お送りしましたアンケート用紙又はE-mailにて担当役員宛にお送りくださいますようお願いします。

「このページのトップへ」

 

 【平成22年2月 はまぎん こども宇宙科学館見学のお知らせ】

寒さも厳しい季節ですが2月の行事として表題の「はまぎんこども宇宙科学館」の見学を下記の通り計画しましたので皆さん奮ってご参加下さい。

実施報告

◇開催日時  平成22年2月21日(日) 10:30集合 雨天決行

 参加者:12名

 館内を見学し、プラネタリウムも見ました。

 プラネタリウムは2部構成で、前半はNASAの映像に始まり、冬の星座、後半は恐竜の世界の映像で全体で45分楽しみました。

 下の写真は、宇宙劇場の真ん中に設置されている、満天の星を映し出すプラネタリウム・マシン

 

当宇宙館は「宇宙と横浜」のテーマに基づき、科学原理を応用した展示物や遊具などを配置。子どもたちが操作・体験を通して、宇宙のふしぎや科学のおもしろさを楽しく学習できます。
プラネタリウムはじめとする施設から、スタッフによるサイエンスショーやミニ実験等、科学を楽しみながら理解できるよう、参加性を重視しています。
来館者のコメント:月面の重力で跳べる装置など体を動かし丸一日遊べる。
◇場   所

 はまぎん こども宇宙科学館の玄関 団旗を目標に集合

◇参加申込  ・必要ありません。 時間厳守。
◇入 館 料  ・団員、保護者とも団負担
◇連絡事項

 ・制服制帽着用、防寒の着自由

 ・全員揃って入館後は自由見学、自由解散

 ・弁当飲み物は等は各自用意

◇アクセス  ・JR京浜東北線「洋光台駅」下車、徒歩約3分
◇担当理事  ・楠本朋二 理事

「このページのトップへ」

 

 【平成22年1月 しながわ水族館見学のお知らせ】

◇開催日時

 平成22年1月24日(日)10:00〜(入館後自由行動)

実施報告

 参加者:10名

 館内は各自自由に見ました。

 魚の種類の多さにびっくり!

 お奨めは

 ・各ショータイム

  イルカショーではボールが

  飛んできた!

 ・トンネル水槽

 ・全部楽しい〜

 【見たショー】

 ・イルカショー

 ・アシカショー

 ・てっぽう魚えさ取り実演

 

 寒さのきびしい季節ですが団員のみなさんは元気にお過ごしですか。

 今年もまた少年団の活動に積極的に参加を期待します。

 1月の行事を下記の通りに実施します。ふるってご参加ください。

◇場   所

 しながわ水族館 団旗を目標に集合

◇連絡事項

 ・制服制帽着用、防寒着自由

◇入 館 料  ・団員、保護者とも団負担

◇参加申込

 ・必要ありません。 時間厳守。

◇アクセス
京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分 

JR京浜東北線「大森駅」下車

北口改札より徒歩約15分

徒歩の場合、右の地図を参照してください

地図

JR京浜東北線「大井町駅 中央改札(アトレ口)・

東口6番乗場」より無料送迎バス 約15分【9:30発

に乗ると便利です】

◇担当理事  神成輝雄 理事

「このページのトップへ」

 

 【平成21年12月 さよならパーティーのお知らせ】

◇開催日時

 平成21年12月27日(日) 9:45〜15:30

実施報告

 参加者:26名

 IACEの報告、発表時間がもっとあってもよかったですね。

 

 昼食は立式パーティー方式でワイワイ、ガヤガヤと楽しく行いました。

 お昼の時間にミニバザーをしました。団員のお小遣いで買える金額のものばかりです。

 

 皆さんの意見を聞く会はとても参考になりました。

 

 12月25日のユニセフ募金と今日の募金&ミニバザー売上金、合計48,861円でした。まとめてユニセフに届けます。

 樹木が日ごとに色づいて、秋の深まりを感じる頃になりました。

 皆様お元気でしょうか?

 2009年をしめくくる12月の行事”さよならパーティー”のお知らせです。

 食事とおやつを用意して、楽しい会にしたいと思います。

 ご家族の皆様もおそろいで参加していただきたく、ご案内いたします。

◇場 所

 大井町きゅりあん (JR大井町駅 東口)

◇行事内容
9:45 集合(役員・幹部団員は9:30)
10:00 点呼・誓いの言葉・心構えの斉唱
10:15 団長挨拶・新入団員紹介
10:30 「IACE派遣報告」 カナダ訪問 団員

米国訪問

理事:前田みなほ
12:00 昼食(団が用意します)
13:30 ゲーム&講話&バザー(商品のご協力をお願いします)
14:00

団員と保護者の意見を聞く(意見を考えてきてください)

次年度の行事予定

15:30 解散
◇連絡事項

 ・制服・制帽・名札着用

 ・ゲームをやっていただける方、是非お申し出ください。

 ・ユニセフの街頭募金に参加できない方、募金もよろしくお願

いします。

 ・団費の納入も当日受付けます。どうぞお持ちください。

 ・制服交換の必要な方はお申し出ください。

◇参加申込

 ・出欠席を「ユニセフ」の出欠席と一緒に12月12日までに案内に同封の葉書、またはでE-mailでお知らせください。 

◇担当理事  前田みなほ理事(連絡先は郵送しました案内書参照)

「このページのトップへ」

 

 【平成21年12月 ユニセフ ハンド イン ハンドのお知らせ】

【羽田空港 新管制塔見学のお知らせ】

◇開催月日  平成21年12月25日(金)

実施報告

 12月はユニセフ募金を呼びかける全国一斉の募金キャンペーン期間です。

 そして街頭募金が23日に全国で行われます。羽田航空少年団は25日に世界の子どもたちのためにボランティアとして参加することにしましたので、一緒に呼びかけましょう。私達の活動は、毎年続けていることで大変高い評価を得ています。今年も頑張りましょう。 成功すればたくさんの募金を集めることができますし、活動の後の充実感もあります。

 

 【街頭募金を成功させるコツ】

 ・恥ずかしがらないで大きな声で呼びかけましょう。

 ・掛け声の例

   ”ユニセフ募金にご協力お願いします”

   ”世界の子どもたちのためにユニセフ募金をお願いします”

 ・制服・制帽できちんとしましょう。 名札も忘れないでね。

 ・募金箱はユニセフのものもありますが、手作りも歓迎です。

参加者数 20名

新管制塔見学

ユニセフ募金

15:00〜16:00

16:00〜17:00

【新管制塔見学】

 新管制塔3階高さ95m位から撮影、C滑走路を離陸するボーイング767。

 写真の飛行機下方は新管制塔の影です。

 C滑走路はボーイング747欧州便に備え300m延伸し3,300m化工事を始めるそうです。(実際は3,330m化)

 新管制塔から工事中のD滑走路全域が見えました。

【ユニセフ募金】

 最初はなかなか声がでなかったのですが、後半の元気はすごいものでした。

 団員のすごい声の大きさと熱意で募金箱に募金のうれしい音がたくさん鳴り響きました。

 みんな汗をかき、ユニセフ募金は「スポーツ!」だと思いました。

◇集合時間
15:00  新管制塔見学  (見学時間 15:15〜16:00)
16:15  ユニセフ募金  (募金時間 16:15〜17:00)
◇集合場所

 ・集合場所は、ユニセフ募金及び新管制塔見学共に

 モノレール 羽田空港第1ビル駅 南口

◇活動方法  手作り募金箱を持ち、通行する人々に募金を呼びかける。
◇連絡事項

 ・制服・制帽・名札着用

◇参加申込

 ・出欠席は、共に12月12日まで 

◇担当理事  ・前田みなほ理事(連絡先は郵送した案内書参照)

「このページのトップへ」

 

 【平成21年11月 模型飛行機製作と競技会のお知らせ】

◇日 時  平成21年11月15日(日)

実施報告

参加者

 22名

天候

 快晴、気温21℃(暖か)、南の風少しあり

競技会

ルール

@目標に最も近い模型飛行機が1位
Aもっとも遠くに飛んだ模型飛行機が1位
B目標に最も近い紙飛行機が1位
Cもっとも遠くに飛んだ紙飛行機が1位

 得点は1位が1点、以下2点、3点・・・として、4種目の合計点が少ない団員から、総合1位、2位・・・としました。 競技会盛り上がりました。

 教室で熱心に模型飛行機製作

 「飛ぶかな・・・」

 とか、

 「これでよし!」

 とか、みんな真剣でした。

 競技会を行った芝生で集合写真

 

 雲一つない快晴、風の様子を見て方向を定め模型飛行機を飛ばしました。

 テストフライトで壊れてしまった飛行機もありました

◇趣 旨

 団員の皆様、11月は模型飛行機を製作し、皆で飛ばし、そして競技会も楽しみましょう。 はじめのの人でも良く飛ぶ紙飛行機を用意しています。ふるってご参加下さい。

◇集合場所

 &時刻

 ○集合場所 東京海洋大学本館前

 ○集合時刻 9:45 (解散:14:00頃)

◇交通案内
 東西線大江戸線門前仲町駅下車徒歩10分
 有楽町線大江戸線月島駅下車徒歩10分
 JR京葉線(各駅停車)越中島下車徒歩3分
 自家用車自動車 駐車場あり

◇参加申込 ○11月10日までに堀事務局長へE-mailまたは電話で申し込んで下さい
◇持参する物

 ○昼食(お茶などは用意します)

「このページのトップへ」

 

 【平成21年10月 城南島航空教室とBBQ大会】

◇日 時  平成21年10月18日(日) 小雨決行

実施報告

参加者

 38名 晴天。風、開始時北、途中から南

感想

 今年は羽田団単独でのBBQとなりました。

 調理は団員&保護者全員で行いました。

 幹部団員が調理タイミングを見て、3つの炉を上手に使いながらBBQを運営できました。目玉は最後に食べたバームクーヘン。

 毎年、メニュー&食材&調理用具の準備を頂いている石川家の皆さんありがとうございました。

メニュー

 ・バーベキュー(焼肉&野菜、数種類)

 ・シーフード焼き(えび、イカ)

 ・豚汁

 ・焼きそば

 ・フランクフルトソーセージ

 ・バームクーヘン

 ・さんま焼き

 

全員集合!

団長挨拶

今年の目玉、バームクーヘン作成中

3時間掛け、バームクーヘン大成功

◇趣 旨

 異常気象と言われた今年の夏も終わり、食欲の秋がやってきました。新学期を迎えた団員、保護者の皆さんお元気で毎日を送っていることと思います。
 今年もいよいよBBQの時期がやってきました。

 下記の要領に従い、城南島海浜公園で羽田空港で間断なく離発着するJET機を観察しながらBBQや豚汁を皆でつくり、いっぱい食べて、秋の1日を楽しもうではありませんか。

 参加人数分の材料を用意しますので必ずご返事ください。団員のご家族を含め奮ってご参加ください。準備した食材が無駄にならない様少々の悪天候でも開催いたします。

◇集合場所

 &時刻

 ○集合場所 城南島海浜公園

 ○集合時刻 10:00 (解散:15:00)

 ○少々の雨でも決行します

◇参加申込
9月27日(日)までに新井団長まで同封のハガキ又はFAX、E-mailにて申し込み
食材購入の関係がありますので、参加人数を記入して下さい
出欠席に関係なくハガキは出してください
◇服 装

 ○制服、制帽、

 (持っている団員はバンダナ、スカーフも忘れずに)

◇持参する物

 ○マイお箸、マイカップ、マイお皿

 ○エプロン、包丁(全員で調理しますので)

◇アクセス

 ○城南島循環京急バス時刻表

  「城南島四丁目」下車徒歩3分

京急バス時刻表

(森32系統)

大森駅東口

(所要時間:約25分)

平和島駅発

(所要時間:約17分)

8:35発

9:35発

8:43発

9:43発

JR大森駅&京急平和島駅行き(帰り)
城南島4丁目発

15:00発

16:00発

「このページのトップへ」

 

【平成21年9月 カヌー教室と船の科学館見学】

お知らせ

実施報告

参加者

16名

天候等

快晴、気温27℃、微風、カヌー教室にはベストコンディションでした。

   団員の皆様、楽しく充実した夏休みを過ごしましたか?

 9月の行事は 船の科学館プールにて カヌー教室を行います。

 ふるって、ご参加ください。

◇日時 平成21年9月20日 12:45(小雨決行)
◇集合場所 品川区 船の科学館本館前
◇アクセス
「ゆりかもめ」 「船の科学館」駅下車 駅前
「りんかい線」 「東京テレポート」駅下車 徒歩12分
その他、大井町よりバス便(12:25発)あり
◇服装 制服制帽、濡れてもよい服装、水着、運動靴
◇スケジュール
12:45 集合
13:00〜

カヌー教室

 ・カヌー準備(出庫)

 ・パドル持ち、漕ぎ方練習

 ・カヌーへの乗り方、降り方練習

 ・出艇

 ・片付け(カヌー等仕舞い)

15:00〜

船の科学館、羊蹄丸、宗谷見学

(自由参加)

◇参加申込

 現地に直接集合してください。

◇担当役員 狩谷副団長

「このページのトップへ」

 

【平成21年9月 空の日フェスティバル参加のお知らせ】

 「空の日フィスティバル」の中でも皆さんの好まれる、小型機、ヘリコプターシミュレーター見学、試乗会は多くの少年、少女が列をつくって待つことが予想されます。 ご希望の方は9時頃から待つことが予想されますので、その旨ご理解ください。 その他は航空教室、ミニ羽田宇宙科学館などが興味深いと思いますが、別紙パンフレットを読んで、一日を楽しんで下さい。
 当日は少年団として団体行動はとりませんのでご両親とも相談の上、一日を楽しんで下さい。

【実施報告】

 ビッグバードクイズラリーに参加し、参加賞として持ち歩き用の携帯箸を貰いました。これからは、外食しても今日貰った携帯箸を使おうと思います。

C滑走路(当日撮影)

◇日時 平成21年9月13日(各自参加)
◇空の日公式サイト

 ビッグバード(羽田空港)「空の日フェスティバル」

◇行事内容 郵送したパンフレットを参照してください。
◇担当役員 久保顧問

「このページのトップへ」

 

【平成21年8月 ヨットスクールのお知らせ】

 いよいよ真夏です。年度計画で予定していたヨットスクールが東京海洋大学ヨ

 ット部OB 会との最終調整の結果下記の通り実施されることになりました。 近

 くの海岸では磯遊び、砂遊び、海水浴もできます。ご家族でご参加ください。

実施報告

◇日時 平成21年8月9日(日) 午前8時45分〜午後4時
参加者14名
天 候晴れ、少々雲あり

最高に楽しい一日でした。

東京海洋大学ヨット部OB会・現役の

皆さん、ありがとうございました。

出艇前のロープワーク

いざ出艇、7艇が出艇しました

初心者にはちょうどいい風でした。

団員が操舵しています。

(沖合いにて、救助艇から撮影)

◇集合場所

 江ノ島ヨットハーバー(案内書参照、航空少年団旗で表示

 下写真のクラブハウスエントランス付近)

◇集合時刻 午前8時45分
◇交通案内
 小田急 片瀬江ノ島駅下車徒歩18分
 江ノ電 江ノ島駅下車徒歩21分
 湘南モノレール 湘南江ノ島駅下車徒歩23分
 自家用車自動車 駐車場あり
◇費用

 ヨット搭乗者

団員:保険料 500円
保護者等:実費1,000円+保険料500円=1,500円
※保険は、自宅出発時点から帰宅までが対象です

保険料は立替前払いのため、当日不参加の場合

の後日徴収します。

 その他

 (個人負担)

ロッカー(300円)

シャワー(200円)

駐車場(700円)

◇募集人員

 20名(配艇に制限があるため)

 海水浴のみ参加者は制限なし

◇募集締切

 平成21年7月19日(日)厳守

 案内書に同封の葉書又はメール、FAXなど保険加入するので、

 住所、氏名、生年月日、年齢をお知らせください。

◇持参もの

 昼食、着替え、洗面用具、タオル、健康保険証、日焼け止めクリ

 ームなど。ヨットに搭乗する場合は、長袖、短パンが疲れません

◇日程予定
 08:45 集合、点呼、参加者確認
 09:00開講式、講習内容説明、注意事項
 09:15準備体操、ロープワーク
 10:00午前の部 出艇
 12:00午前の部 終了 昼食
 13:00午後の部 出艇
 15:00着艇 講習生着替え 
 15:45閉講式
 16:00解散
◇担当役員 新井典郎(当日を含め、連絡先は案内書参照)

「このページのトップへ」

 

【平成21年7月 小型模型飛行機の製作と競技会及び竹細工のお知らせ】

 東京海洋大学で小型模型飛行機製作・競技会及び竹細工を行います。 皆さんふるってご参加ください。

実施報告

◇日時 平成21年7月26日(日) 午前10時〜午後3時
参加者:11名
実施状況:晴天でまぶしいくらいでした

福山先生の指導で「ウイングブレード」&「くるくる」、竹細工の水鉄砲を作成しました。

ウイングブレードは、単翼の模型飛行機です。

「くるくる」は空中に投げるとくるくる回りながら飛ぶのです。

 

ウイングブレードの飛行時間の長さを競う競技会をしました。

15秒が最長でした。

福山先生は「1分以上の飛行もあるけど今日は風が強いので・・・」でした。

とてもいい天気の中で行事を行うことが出来ました。

◇集合場所 東京海洋大学 正門前
◇集合時刻 午前9時45分
◇交通案内
 東西線大江戸線門前仲町駅下車徒歩10分
 有楽町線大江戸線月島駅下車徒歩10分
 JR京葉線(各駅停車)越中島下車徒歩3分
 自家用車自動車 駐車場あり

◇持参するもの 昼食。好きな飲み物 (お茶、ジュースは用意します)
◇その他 制服制帽着用、雨天決行
◇出欠の連絡 担当役員まで、電話、FAX、メールで連絡
◇申込締切 7月20日(月)教材の準備があるので必ず連絡ください。
◇担当役員 新井典郎(連絡先は、郵送の案内を参照)

「このページのトップへ」

 

【平成21年6月 スカイフレンドのつどい(総会)のお知らせ】

◇日   時

 平成21年6月14(日)集合 午前9:50(幹部団員は9:30)

実施報告

 新年度が始まり忙しい後の連休はどのように過ごされたのでしょうか。

 羽田航空少年団の総会と団について考える大切な日です。

 午後には保護者の皆様との懇談時間も用意しています。

 「ミニ・バザー」開催も行います。不要の品がありましたらご寄付をお願いします。

 団員が買物できるように10円前後を中心としたコーナーも作ります。

 売上金はUNICEF募金に寄付します。

参加者:23名
お話:羽田団のホームページ説明
YS-11のビデオ
懇談会:

とても活発な懇談会となり、団員及び保護者の皆さんから貴重なご意見をたくさん頂きました。

次年度及びこれから具体的に計画する今年度の後半の事業について皆さんのご意見を参考に計画していきたいと思っています。

ミニバザー(バザー担当より):

 小額のものばかりなのに、皆さんにたくさんお買い上げいただき、まとまった金額となりました。ありがとうございました。売上金はUNICEFに寄付させていただきます。

◇出欠席連絡

 締切日:平成21年6月5日まで

 案内に同封したはがきにてお願いします

◇会 場  大井町「きゅりあん

◇行事内容

 9:00集合、点呼
10:00総会
11:00お話
12:00昼食
13:00ミニバザー、ゲーム
13:30団員の意見を聞く会、保護者懇談会
15:00解散
◇その他
制服、制帽着用(交換希望者は制服サイズ(別表)を参照し、事前にhanedadan@yahoo.co.jpにご連絡ください。在庫がある場合には当日交換できます。
弁当
◇担当理事  前田理事

「このページのトップへ」

 

【平成21年 5月 ペットボトルロケット製作と飛行実験のお知らせ】

◇日   時

 平成21年5月24(日) 集合 午前9:30(雨天決行です)

実施報告

◇参加連絡

 締切日:平成21年5月17日まで(材料&教室準備のため)

 担当理事へ電話またはE-mail (郵送した案内参照)

 ※会場及び材料準備のため必ず連絡をして下さい

参加者:18名
実施状況:雨天でしたが、競技会のときは止んでくれました。

教室で、福山先生の指導によりペットボトルロケットを製作。

製作のポイントは、ロケットの中心軸をしっかり合わせることと、羽根の取り付け位置のようです。

 

いよいよペットボトルロケットの2回の試射後、競技会です。

競技ルールは、発射地点よりおよそ60m先に目標ポールを設置し、このポールに一番近くに着地したペットボトルロケットが優勝となります。

ペットボトルロケット競技会の表彰式をしました。一位は競技会初参加のA君で11.6mでした。オメデトウ!ちなみにペットボトルロケット13回(?)参加の幹部団員は飛びすぎて22.4mで5位でした。

◇集合場所

 

東京海洋大学 越中島キャンパス 正門前

【 JR 】 京葉線  越中島駅 徒歩3分
(快速は止まりません)
【地下鉄】 東西線  門前仲町駅 徒歩10分
有楽町線・大江戸線  月島駅 徒歩10分

◇先生紹介

  ほか

 日本ペットボトルクラフト協会 福山格史先生

 10時〜12時 ペットボトルロケット製作

 12時〜13時 教室にて昼食(各自持参)

 13時〜15時 飛行実験(競技会)

◇その他

 ・弁当&飲み物持参(付近にはコンビニ等はありません)

 ・制服、制帽着用

 ・タオル(飛行実験で濡れることがあります)

 ※ペットボトル製作の材料&道具等は団が用意します

◇担当理事  新井団長、杉本副団長

「このページのトップへ」

 

 【団費納入のお願い】

 拝啓、皆様お変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます。

 さて、平成21年度前期の団費の納入時期となりました。 平成21年4月〜 9月までの前期分として6, 000円を、郵送しました「団費納入のお願い」にあります口座へ振り込みくださいますようお願いします。

 ご兄弟姉妹で入団している場合はまとめてお振り込みください。なお、休団の場合は半年分で 1, 000円 を納めてください。 

納入期日

 ・5月末日までにお振込みをお願いします。

 ・4月及び5月の行事の際にご持参いただいても結構です。

「このページのトップへ」

 

 【平成21年4月モーターグライダー体験搭乗のお知らせ】

 1.実施場所

 ・千葉県野田市平井 関宿滑空場(江戸川河川敷)

実施報告

参加者

羽田団

西東京団

29名

8名

37名

(体験搭乗者)  

(22名)

 関宿到着時、風が強く天候状況を確認する。その間、格納庫見学などする。 風もおさまり飛行日和となる。

 使用機材 グローブG109 2機

 11:00体験搭乗飛行スタート

 14:00、全22名終了

 上空から町並みばかり見ていた団員、遠くの山々・富士山を見ていた団員、ビデオを撮り続けていた団員、操縦を任された団員、とさまざまでしたがみんな「楽しかった!」と喜んでモーターグライダーから降りてきました。

 昼食は体験搭乗の待ち時間の間に各自とりました。土手で野蒜(ノビル)を採り帰ってから酢味噌で食べました。

 帰りにつつじ&芍薬が満開の清水公園に寄り、17時、無事全員、蒲田に到着、解散となりました。

 お疲れ様でした m(_ _)m

 2.実施月日

 ・平成21年4月26日(日曜日)

 3.集合場所  ・JR蒲田駅東口(駅出口より1分、例年と同じ場所、三井住友銀行の前)
 4.集合時刻  ・当日午前7時50分(時間厳守、くれぐれも遅れないように)
 5.交通手段  ・チャーターバス(はとバス)
 6.搭乗費用

 ・団員、幹部団員は不要(団が負担)
 ・保護者など団員以外の方は一人5,000円

 7.保 険

 ・東京海上日動火災保険株式会社の保険に加入致します。

 保険料は1,000円です。この保険料は往路のバスの中で徴収します。

 8.申し込み

 ・参加希望者は4月13日までに、別紙「モーターグライダー体験搭乗申込書」

 に必要事項を記入捺印して、下記の担当理事宛に郵送して下さい。

 9.中止変更  ・天候不良などで中止の時は前日連絡します。
10.その他

 ・制服、制帽着用

 ・お弁当、飲み物等は各自で用意して下さい。(コンビニ等はありません)

 ・河川敷のため晴天の場合は日除け、寒い日の場合は防寒着が必要です。

◇担当理事  ・杉本副団長(申込住所及び携帯電話番号は案内書参照)

「このページのトップへ」

    令和6年度
(2024)
令和5年度
(2023)
令和4年度
(2022)
令和3年度
(2021)
令和2年度
(2020)
平成31年度
(2019)
平成30年度
(2018)
平成29年度
(2017)
平成28年度
(2016)
平成27年度
(2015)
平成26年度
(2014)
平成25年度
(2013)
平成24年度
(2012)
平成23年度
(2011)
平成22年度
(2010)
平成20年度
(2008)
平成19年度
(2007)
平成18年度
(2006)